スチームアップ

スチームアップとは

トウキ・ドクダミ・伊吹よもぎを使用し、
その蒸気で体を温め発汗を促します。

スチームアップでさまざまな悩みを改善!!

間違った眉の自己処理はトラブルの原因です!

使用する薬草にはこんな効果があります。
こんなお悩みの方に特にオススメです。

トウキ
  • 冷え性の予防・改善
  • 生理不順の改善
  • 腰痛の緩和
  • 更年期障害の緩和
  • 血行や新陳代謝の促進
  • リラックス効果
ドクダミ
  • 腸内環境改善
  • 体質改善
  • ダイエット効果
  • 血行促進・むくみ改善
  • 美肌効果
伊吹よもぎ
  • 血行促進改善
  • リラックス効果
  • ダイエット効果
  • 美肌効果

スチームハーブテント
ご利用方法

  • Step.1
    Step.1スチームテントに入る前に
    スチームハーブテントの効果で循環が促進され、汗がでます。
    水分補給してからお入り下さい。
    入口にある[ZENDAMA]をコップに3プッシュ出し水で薄めてお飲み下さい。
    ZENDMAとはZENDAMAとは

    ヒト由来の菌株から動物由来、植物由来菌株までの同定試験を終えた株菌を培養し、豆乳様培地にて長時間棲培養を行い、濾過・精製し得られた原液が「乳酸菌生産物質」ZENDAMAです。

  • Step.2
    Step.2お着替え
    紙パンツと巻きタオルorガウンにお着替え下さい。
    脱いだ衣類は、ハンガーやブルーの入れ物をご利用ください。
  • Step.3
    Step.3スチームテント内に入ます
    スチーム内のイス、フットバスをご利用ください。
    巻きタオルやガウンを着たまま入ります。
  • Step.4
    Step.4スチームテント内での過ごし方
    基本はトータルでテント内は20〜30分蒸しとなります。
    時間を短くする、長くする、途中休憩する、顔をテントから出す、水分を補給する、
    トイレに行くなどして、無理のないようご自身で配分は調節してください。
  • Step.5
    Step.5スチームが終了したら
    蒸しが終わりましたら、テントの幕を付属のクリップに留めテント内を換気し、
    イスの下の電気鍋の電源をお切りください。
  • Step.5
    Step.5終了後
    汗が引くまで休憩し、着替えが終わりましたら、使用済みタオル等は白いカゴに、
    紙パンツやペットボトルはゴミ箱に入れてください。